忍者ブログ

夕星雑記帖

ゲームや趣味や日常を綴る雑記帖でございます♪

   
カテゴリー「日常あれこれ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせ!

いよいよ、本日から「悪魔城ドラキュラカップル祭り3rd」スタートです。
SS・イラスト投稿、他おたよりお待ちしております。
突発性企画チャット(ex11月22日に、「いい夫婦祭り」を行う)もしてみたいですが、どうしましょうかね(うふふ)

後、覚えている方いらっしゃるでしょうか・・・

私、先月の6日に「貿易事務C級」を受けたのですが、合格発表が今日でした。


予想はついていると思いますが・・・












合格しました!!

やったああああー!!


番号見つけた時は、思わず飛び上がって両手を挙げて喜んでしまいました(笑)
合格率は63%ですので、半分強の方が合格なさったみたいです。
ともかく嬉しいです♪


PR

貿易事務受けてきた!

いよいよ貿易事務検定を受ける時が来ましたよ・・・。
資格講座を受けていた時と同じ教室、同じ席で受験出来るのでラッキーと思っていましたが・・・

人多い!!Σ( ̄□ ̄lll)

け、結構倍率高いんでないの!?

ドキドキしながらも席について最後の悪あがきーをしようとした所でガイダンス。
ギリギリに会場についたツケが回ってしまいました。あぁん・・・


貿易実務90分、貿易実務英語45分ー・・・

公式過去問を解いた事が無いので、どんな問題かは実は分からないんですよね。
分かっているのは、マークシート形式なので、筆記や記述問題は無い、という事ぐらい。
対策をしたいなあと思って検定協会の公式の過去問集や問題集を見つけたのですが、一番安いもので5000円弱。
た、高いいいい・・・!!
・・・という事で、「まあ、教科書と後ろのまとめの問題をやっておけば何とかなるよね・・・」とよく分からない希望を抱きながら、テスト開始。


事務の方は、正誤問題(○×問題)とインコタームズは割と自信(手応え)があったものの、三答択一問題が不安だらけ。

英語は、TOEICの長文連続や難しく長い文章で苦戦したおかげで、貿易英語はちょっと楽でした。そも、「日本語訳の日本語がおかしい」事が多いので、割と消去法で解けた人も多いと思いますw


試験が全部終わったら、解答集をその場で貰いました。
見知った顔の人達が集まって答え合わせをやっていましたが、私は即帰宅してしまいました(笑)

だって、帰り道で「やっちゃった・・・(どよーん)」という気分になるのがいやなんですもの。
落ち込むなら、自分のテリトリーで落ち込みたい(笑)


さて、結果ですが・・・




・・・つづきはこちら

すみません(汗)

また放置してしまいましたね(汗)

実は来月、貿易事務を受ける事になりました。
ので、今必死に勉強しているワケなんですよ。

ホント、今までと畑違いなので色々と大変なんですよねー・・・
受かるかな・・・未だにインターコムズでヒーヒー言ってるんですよね
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`;;) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、。

この前受けたTOEICの結果は650。

うーむ・・・微妙過ぎる(苦笑)

リスニングは大体300-350なんですが、リーディングがどんなに頑張っても305が最高値。
多分、文法問題(パート5)が足引っ張っていると思う。
英語、嫌いじゃないんですよ。
むしろ、韻を踏んだ詩の音なんか聞いていて心地よくて、練習して暗唱したいなあと思う位好きなんですよ。

ただ、好きと上手は別物でして・・・(涙)

そんな私が、貿易事務(英語必須)を受けるなんて、笑っちゃいますよね。へへへ。
まあ、暗記だけなら得意なのでごり押しでいけるかなあ・・・;

ちなみに、貿易事務の貨物云々をやっていたら、ドラキュラ(ブラム・ストーカー)でドラキュラが貨物船でイギリスに輸送されるシーンを思い出してしまいました(笑)
ホントどうでもいい話ですがw

大人の階段のーぼるぅー♪

昨日ですが、また1歳年が増えちゃいました♪
最近はゲスト原稿と勉強の両立で、サイト運営やブログ等が滞り気味で申し訳ありません(汗)

サイト移転とHN変更をそろそろ行う予定・・・ですが、まずは原稿の方を終わらせてなので9月前後に本格的なお知らせ+移転+変更をします。

近場の花火大会

地元で花火大会があったので行って帰ってきました♪
やはり、尺玉いいですねー。

七号も好きですが、尺玉は上がる音からして既にワクテカ感がすごいですからね。

後は、お祭り騒ぎのあの空気が楽しい事ですね。
昔は人混み嫌いだったのに、何で最近お祭りのあの空気が好きになったんでしょうか…
年の所為!?(笑)

バリィさんの焼きショコラ




父が四国に里帰りしていましたが、今日無事帰宅。

そしてまさかのバリィさんのお土産!!

私、バリィさんのファンなので、歓喜しちゃいました。
味はなかなか美味しいです。

ショコラうまうま

TOEIC終わりました

大分時間経っちゃいましたが、無事に終わりました。
無事というか・・また時間がギリギリになってしまいました。

いつの日か、余裕を持って「そうだ♪見直ししとこう♪」と2回ぐらい見直せる時間が出来る時が来ると信じています(笑)


そうそう、今日のリスニングでちょっと気張っていたら、「No problem!」と聞こえて、ついジョナサンを思い出してしまいました。
何故半角で変換されてしまったかについては、どこぞのTAS動画を観れば分かると思います。

明日はちょっと湯治に出かけます。

TOEIC本番1時間前

ただいま受付を終えて着席。
何度受けてもドキドキします(笑)

さて、最後の悪あがきでもします。

毎日暑いですね

こんばんは、香実です。
今年の暑さはなんなんでしょうね。7月の上旬からこちらでは30度超えがデフォルトの気温になっていまして、夜エアコンが切れる度に起きてしまいます…(X_X)

現在、資格習得の為勉強していますが、極力図書館で勉強する様にしています。

丁度我が家は西日が直撃する位置に立てられているので、昼~夕方にクーラーをかけても全然効果が無く、またクーラーをガンガンつけるとエネルギーと電気代の無駄遣いになってしまいます。

その点、図書館に行けば、クーラーはガンガン効いていますし、実際の所家よりも机が広いので勉強しやすい環境にあるんですよね。

ただ問題が一つ。

飲み物や食べ物が持ち込めない、という事です。
まあ、「ながら勉強」は良くないですよね。
何度も珈琲を問題集やテキストにかけて、カフェオレ色に染めても懲りないみたいです。


しかし、何故か最近勉強するとのシーン↓を思い出してしまい、無性にポテチが食べたくなってしまいます(笑)




ちなみに来週が、資格試験―TOEICの試験です。
現在のスコアは670が最高。
あ、後30(大体後6問)正答すれば、700の大台に乗るのに…!!




日記(ブログ)新調しました

心機一転、新しいブログにいたしました。
色々とまたよろしくお願い致します。

新しい仕様になったとはいえ、なんだか一番使いやすいブログなんですよね。
一番使っていたからですね、多分。


  

プロフィール

HN:
松山香実
性別:
非公開

リンク

P R

手描きブログ

ツイッター

Copyright ©  -- 夕星雑記帖 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]