夕星雑記帖
ゲームや趣味や日常を綴る雑記帖でございます♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登山と温泉
本日万座温泉から帰る途中、寄り道という事もあって、白根山にも登ってきました。
ついに2000メートル突破しました♪
富士山にまた一歩近づいた気がします。

ですが、すごかったんですよ、今日。
サイレントヒルみたいな霧が立ちこめていたんです。
山の頂上いっぱいに!

高原や高山の霧って本当神秘的で素敵です。
ところが、です!!
20分山頂で幻想的な霧の光景を見ていたら、突然明るくなって周りの山々が見えたんです!!
本当に一瞬!!
山って本当に気候や気温がコロコロ変わるのが醍醐味だと思います♪
ついに2000メートル突破しました♪
富士山にまた一歩近づいた気がします。
ですが、すごかったんですよ、今日。
サイレントヒルみたいな霧が立ちこめていたんです。
山の頂上いっぱいに!
高原や高山の霧って本当神秘的で素敵です。
ところが、です!!
20分山頂で幻想的な霧の光景を見ていたら、突然明るくなって周りの山々が見えたんです!!
本当に一瞬!!
山って本当に気候や気温がコロコロ変わるのが醍醐味だと思います♪
万座山に
本日、万座山の温泉にて皮膚病治療に勤しんでおります。
ここの温泉はアトピー等の皮膚炎に効果的と言われてます。胃腸病、腰痛、リウマチ、骨折にもいいと言われてます。
本当に、お薬みたいな温泉ですね。
今日、二度入浴いたしました。
前回、草津の温泉でひどい目に合ったので(硫黄濃度高いお湯で、もう全身腫れて、因幡の素兎状態)、心配していました。
入ってみたら、とても気持ち良くて、長湯してしまいました。
愛媛の道後温泉、長野の別所温泉に引き続き、私にマッチする温泉が見つかって良かったです。
今日は温泉宿に泊まり、明日帰宅予定です。
ここの温泉はアトピー等の皮膚炎に効果的と言われてます。胃腸病、腰痛、リウマチ、骨折にもいいと言われてます。
本当に、お薬みたいな温泉ですね。
今日、二度入浴いたしました。
前回、草津の温泉でひどい目に合ったので(硫黄濃度高いお湯で、もう全身腫れて、因幡の素兎状態)、心配していました。
入ってみたら、とても気持ち良くて、長湯してしまいました。
愛媛の道後温泉、長野の別所温泉に引き続き、私にマッチする温泉が見つかって良かったです。
今日は温泉宿に泊まり、明日帰宅予定です。
TOEIC終わりました
大分時間経っちゃいましたが、無事に終わりました。
無事というか・・また時間がギリギリになってしまいました。
いつの日か、余裕を持って「そうだ♪見直ししとこう♪」と2回ぐらい見直せる時間が出来る時が来ると信じています(笑)
そうそう、今日のリスニングでちょっと気張っていたら、「No problem!」と聞こえて、ついジョナサンを思い出してしまいました。
何故半角で変換されてしまったかについては、どこぞのTAS動画を観れば分かると思います。
明日はちょっと湯治に出かけます。
無事というか・・また時間がギリギリになってしまいました。
いつの日か、余裕を持って「そうだ♪見直ししとこう♪」と2回ぐらい見直せる時間が出来る時が来ると信じています(笑)
そうそう、今日のリスニングでちょっと気張っていたら、「No problem!」と聞こえて、ついジョナサンを思い出してしまいました。
何故半角で変換されてしまったかについては、どこぞのTAS動画を観れば分かると思います。
明日はちょっと湯治に出かけます。
TOEIC本番1時間前
ただいま受付を終えて着席。
何度受けてもドキドキします(笑)
さて、最後の悪あがきでもします。
何度受けてもドキドキします(笑)
さて、最後の悪あがきでもします。
これも天啓?
またしても、妙な夢を見てしまいました。
昨晩、ちょっと気になって「戦国BASARA」関連の動画を観たんですよ。
なかなか面白そうなゲームだなあと思ったら・・・
まだゲームで遊んでいないのに、夢に出てきました。
シチュエーションとしては、海図作ってこの辺りの地形等を調べようというのを、何故か長宗我部元親から指導を受けているという夢でした(笑)
瀬戸内海の大小の島全部把握するなんてかなりむちゃくちゃな気がしますが、地図の作製中、元親が何かを言うと、
\兄貴!/\兄貴!/\(兄貴!)/
野郎共がうるさかったです。
私の脳みそって一体・・・(笑)
昨晩、ちょっと気になって「戦国BASARA」関連の動画を観たんですよ。
なかなか面白そうなゲームだなあと思ったら・・・
まだゲームで遊んでいないのに、夢に出てきました。
シチュエーションとしては、海図作ってこの辺りの地形等を調べようというのを、何故か長宗我部元親から指導を受けているという夢でした(笑)
瀬戸内海の大小の島全部把握するなんてかなりむちゃくちゃな気がしますが、地図の作製中、元親が何かを言うと、
\兄貴!/\兄貴!/\(兄貴!)/
野郎共がうるさかったです。
私の脳みそって一体・・・(笑)
再挑戦の準備
生まれて初めて、本を作る事になったのはいいのですが、まず道具調達から入る事になりました(笑)
しかし、TOEICが明後日あるので道具調達云々は後回し。
試験終わったら、会場の帰り道に文具店に寄って、ペン軸・ペン・コマ用のペン・原稿用紙だけでも買ってくるつもりです。
それまでは、絵の練習。
勉強の合間にちょこちょこと。
この前出雲大社に行って「良縁」を願ったら、まさかのご縁があちこちからごろごろ。
今のうちに体調を整えて、縁をどんどん結んでいきたい所です。
でも試験が終わった後、万座山の温泉に(湯治)をしに行くので漫画描いている時間がまた減るという…(笑)
前回草津で酷い目に遭ったので、今回の万座山の温泉どうなるか分かりませんが、期待してます。
(大体、前回は皮膚がべろりんちょという状態で、ちょっとした水でもヒーヒー言う程腫れていたから草津じゃなくても多分酷い目に遭っていたと思います)
しかし、TOEICが明後日あるので道具調達云々は後回し。
試験終わったら、会場の帰り道に文具店に寄って、ペン軸・ペン・コマ用のペン・原稿用紙だけでも買ってくるつもりです。
それまでは、絵の練習。
勉強の合間にちょこちょこと。
この前出雲大社に行って「良縁」を願ったら、まさかのご縁があちこちからごろごろ。
今のうちに体調を整えて、縁をどんどん結んでいきたい所です。
でも試験が終わった後、万座山の温泉に(湯治)をしに行くので漫画描いている時間がまた減るという…(笑)
前回草津で酷い目に遭ったので、今回の万座山の温泉どうなるか分かりませんが、期待してます。
(大体、前回は皮膚がべろりんちょという状態で、ちょっとした水でもヒーヒー言う程腫れていたから草津じゃなくても多分酷い目に遭っていたと思います)
天啓だろうか
私はゲーム関連の夢をよく見る。
過去狂った様にはまったゲームから、最近始めてすっかり虜になったゲームまで。
しかも割と実写っぽい夢を見ます。
・・・で、昨晩見た夢は、なんと久しぶりのゼルドナーシルト関連でした。
どの部隊でどの勢力か忘れましたが、何故か兵科が「戦車部隊」というものがありました。
草原みたいな所で、いきなり4,5中隊近く登場!
敵(戦車部隊)「ふははは、過去の遺物共が、粉砕してくれるわ」
なんて言っていました。
そも、戦車に有効な兵科が見当たりません。
歩兵じゃ弱点だろうし、騎兵でも分が悪すぎる。
神聖兵でも粉砕されそうな予感。
ところが、ティーグル傭兵団はただの傭兵団じゃありませんでした。
なんと、アントニオの魔法(ブラストカッター)が炸裂して、戦車部隊殲滅。
さすが魔法ゲー!!
アントニオ兄貴さすが!!
・・・という所で目が覚めました。
ホント意味もオチもない話ですみません。
何故か、「アントニオ・スパルタス・マーガレット」という編成だったのが印象的だったもんですから。
これって、また「ゼルドナーシルトSで遊べ」という天啓でしょうか。
しかし、まだ私には消化しなくてはいけない積みゲーが山ほどあります。
メガテン3で、現在カグツチ塔300Fなんだ・・・。
またダンジョンシージ、石村で止まっているんだ・・・。
葛葉ライドウ(アバドン王)が止まっているんだ・・・。
ジルオール∞、まだエンディング全部埋まっていないんだ・・・。
過去狂った様にはまったゲームから、最近始めてすっかり虜になったゲームまで。
しかも割と実写っぽい夢を見ます。
・・・で、昨晩見た夢は、なんと久しぶりのゼルドナーシルト関連でした。
どの部隊でどの勢力か忘れましたが、何故か兵科が「戦車部隊」というものがありました。
草原みたいな所で、いきなり4,5中隊近く登場!
敵(戦車部隊)「ふははは、過去の遺物共が、粉砕してくれるわ」
なんて言っていました。
中世ヨーロッパの空気はどこ行った!?
そも、戦車に有効な兵科が見当たりません。
歩兵じゃ弱点だろうし、騎兵でも分が悪すぎる。
神聖兵でも粉砕されそうな予感。
ところが、ティーグル傭兵団はただの傭兵団じゃありませんでした。
なんと、アントニオの魔法(ブラストカッター)が炸裂して、戦車部隊殲滅。
さすが魔法ゲー!!
アントニオ兄貴さすが!!
・・・という所で目が覚めました。
ホント意味もオチもない話ですみません。
何故か、「アントニオ・スパルタス・マーガレット」という編成だったのが印象的だったもんですから。
これって、また「ゼルドナーシルトSで遊べ」という天啓でしょうか。
しかし、まだ私には消化しなくてはいけない積みゲーが山ほどあります。
メガテン3で、現在カグツチ塔300Fなんだ・・・。
またダンジョンシージ、石村で止まっているんだ・・・。
葛葉ライドウ(アバドン王)が止まっているんだ・・・。
ジルオール∞、まだエンディング全部埋まっていないんだ・・・。
今更ですがやってみました♪
【pragma】様の所にございます悪魔城キャラソートをやってみました。
1 リヒター・ベルモンド
1 リサ
3 レオン・ベルモンド
3 ラルフ・C・ベルモンド
3 シモン・ベルモンド
6 シャノア
7 アルバス
8 マティアス・クロンクビスト
8 エリザベータ・クロンクビスト
8 アルカード
8 有角幻也
12 キャリー・ヴェルナンデス
12 マルス
14 ステラ・リカード
14 ロレッタ・リカード
14 サラ・トラントゥール
14 ソニア・ベルモンド
18 アイザック
19 ヴァルター・ベルンハルト
19 ヨアヒム・アルムスター
上位がベルモンドだらけ・・・(笑)
そんな中、リサが1位に食い込んだ所をみると、アルカードみたいに私も彼女を「理想の女性像」として捉えているのかも知れません。
あと、なんだか「コンビ」や「カップル」単位で好きになるみたいです。
(シャノアとアルバスとか、クロンクビスト夫妻とか、リカード家の双子ちゃんとか…)
そんな中、リサが1位に食い込んだ所をみると、アルカードみたいに私も彼女を「理想の女性像」として捉えているのかも知れません。
あと、なんだか「コンビ」や「カップル」単位で好きになるみたいです。
(シャノアとアルバスとか、クロンクビスト夫妻とか、リカード家の双子ちゃんとか…)
高水三山
こんばんは。脚が痛い香実です。
本日、三連休返上分の休暇をいただきましたので、リハビリと近々富士登頂を目指す為に高水三山に登ってきました。
登山を趣味の一つにしてもう6年になりますが、未だに高源寺~5合目までの道のりが苦しいです。
5合目以降は一気に楽になるのですが、それまでの疲労が積み重なった状態ではかなりキツいです。
実は昨年、この山に登っている途中、天然記念物に指定されているニホンカモシカを二度ほど見かけました。
最初「どッ」という重い音が響いたので、熊か猪が出たのかと吃驚しましたよ。
残念ながら今日は会えませんでした。
まあ、この連日の猛暑にまいっているかも知れませんが。
1時間半かかって高水山の山頂に到着。
その後さらに1時間かけて、岩茸石山山頂に到着。
ここでお昼ご飯です。
山登りの醍醐味は、この山頂でのお弁当だと思います♪
その後は、最後に残った惣岳山はスルーして下山。
今日は足のリハビリと、登山靴での登山の練習なので、無理して3つも登らなくてもいいという判断からです。
帰った後は、休憩して資格試験の勉強…をそこそこにサイトの手直しをちまちまとやっておりました。
色々と環境が整ってきた(ホームページビルダーの再取得、壊れた1代目ペンタブを買い換え、ついでにフォトショエレメンツ入手等)ので、またサイト運営を楽しく行いたい所です。
本日、三連休返上分の休暇をいただきましたので、リハビリと近々富士登頂を目指す為に高水三山に登ってきました。
登山を趣味の一つにしてもう6年になりますが、未だに高源寺~5合目までの道のりが苦しいです。
5合目以降は一気に楽になるのですが、それまでの疲労が積み重なった状態ではかなりキツいです。
実は昨年、この山に登っている途中、天然記念物に指定されているニホンカモシカを二度ほど見かけました。
最初「どッ」という重い音が響いたので、熊か猪が出たのかと吃驚しましたよ。
残念ながら今日は会えませんでした。
まあ、この連日の猛暑にまいっているかも知れませんが。
1時間半かかって高水山の山頂に到着。
その後さらに1時間かけて、岩茸石山山頂に到着。
ここでお昼ご飯です。
山登りの醍醐味は、この山頂でのお弁当だと思います♪
その後は、最後に残った惣岳山はスルーして下山。
今日は足のリハビリと、登山靴での登山の練習なので、無理して3つも登らなくてもいいという判断からです。
帰った後は、休憩して資格試験の勉強…をそこそこにサイトの手直しをちまちまとやっておりました。
色々と環境が整ってきた(ホームページビルダーの再取得、壊れた1代目ペンタブを買い換え、ついでにフォトショエレメンツ入手等)ので、またサイト運営を楽しく行いたい所です。